日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

日本酒×チョコレートを体感!久保田×未来日酒店の期間限定メニューをレポート!

渋谷パルコのリニューアルオープンとともに開店した、(株)未来酒店×朝日酒造(株)による未来型SAKEセレクトショップ&BAR「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」はもう行かれましたか? コチ

<Work Rice Balance ~仕事と日本酒と人生を味わうエッセイ 012> 新年を彩る

年も明けて3~4週間もすると、新年なんて言葉はとうに過去のものになってしまう。こうして「もう1年の12分の1が終わってしまった」など変な焦り方をしながら、実りのある年にしたいと思いを巡らせたりする。

伊勢丹【SAKEマルシェ】に見た【日本酒の未来】とは?

2020/1/-1/22まで開催の伊勢丹新宿店【SAKEマルシェ】に伺ってきました! 大規模日本酒イベントと異なり、ワイン、ビールなどと並んで日本酒が入手できる同イベント。 日本酒マニアが集うものでは

和酒酔!『若戎』祭

皆さん明けましておめでとうございます、Reinaです。 あっという間に2020年、オリンピックイヤーになってしまいました! 今年はどんな年になるんでしょう。 私は変わらず日本酒活動に邁進していきたいと

酒と鮨の千一夜・第十八夜 ~Xmasのロイヤルストレートフラッシュ~ (山本の秋田ロイヤルストレートフラッシュ&高松すし秀の晩秋から初冬の鮨ロイヤルストレートフラッシュ)

小学生の頃、春休みは町の従兄弟たちとは花見に山へ出かけ花見桜が楽しみな桜の季節。 夏休みは海の従姉妹たちと海水浴に繰り出す海の季節。 冬休みはこたつで町と海の親戚一同トランプ遊びに興するカードの季節。

<Work Rice Balance ~仕事と日本酒と人生を味わうエッセイ 011> 歳末は新酒とともに

あっという間に12月も下旬。まもなく仕事納めで、1年が終わろうとしている。「去年の紅白が3ヶ月前のようだ」なんてジョークは昔から言っていたけど、今年は本当に4~5ヶ月前のような気がしてしまって、時の流

長野の地酒満喫の旅♪ ~後編・地酒ざんまい~

こんにちは、Reinaです。 旅行した先々で酒蔵を巡り、地元の酒を楽しむのが趣味の私。 今回の記事では、1泊2日の長野旅行記の後編をお送りいたします。 前編では善光寺から酒蔵よしのやへ行き、ランチには

<Work Rice Balance ~仕事と日本酒と人生を味わうエッセイ 010> “シンプル”に心惹かれて

新しく部下が増え、プロジェクトも増え、バタバタの日々。出張があり、戻ってきたら打合せ、資料をチェックしてExcelで分析を進める。ごちゃごちゃしてくる紙の山、デスクトップに一時的に保存したファイル、そ

酒と鮨の千一夜・第十七夜~秋田美人「新政Ecru」&四国峻厳「剣山松茸」on魯山人作「紅葉文四方皿」~

今年もいの一番に採れたてを送ってもらった。四国徳島剣山系の松茸をいただき始めて、もう20年近くになる。「味しめじ香まつたけ」と言うが、ほんとに美味しい松茸を食すと、もうその味と虜になってしまう。(香り

長野の地酒満喫の旅♪ ~前編・よしのや~

皆さんこんにちは、Reinaです。 酒蔵巡りが趣味の私! 今回は全国で2番目に酒蔵が多い長野県へ1泊旅行して、おいしい地酒をたくさん堪能してきました。 前編、後編の2回にわたって長野の酒蔵、そして素晴
酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。