洋食と日本酒のマリアージュもアリな件

洋食と日本酒のマリアージュもアリな件

どうも日本酒ライターの白根です。
私は日本酒をよく飲みますがそれ以上にワインを飲みます。
そこで思ったのが「日本酒と洋食のマリアージュも最高」ということです。
そこで今回は日本酒に合う洋食を紹介していきたいと思います。

おつまみの定番「チーズ」

チーズはワインと相性が良いと思われがちですが日本酒との相性も抜群です。
よく考えると日本酒もチーズも発酵食品で相性は根本的に良いとされているのです。
日本酒のアミノ酸旨味成分がチーズのクセのある感じとうまくマッチします。
おすすめはブルーチーズと大吟醸のコンビです。

淡白で合わせやすい「白身魚」

基本的に淡白でどんなお酒にも合わせやすい「白身魚」は日本酒との相性も良いです。
お刺身であれば吟醸酒、カルパッチョやポワレなら本醸造酒がおすすめです。
基本的に魚の旨味を邪魔しないものがベスト。

パスタやシチューなどの「クリーム系」

えっ、クリーム系の料理が日本酒に合うの?と思われた方もいるかと思いますが、日本酒との相性は良いです。
日本酒の中でも濃厚で滑らかな舌触りの純米酒がおすすめ。
さらにワイングラスで飲むとさらにマリアージュを感じることができます。

肉料理の代表「ステーキ」

ステーキなら赤ワインと考える方が多いですが、実は日本酒との相性も抜群です。
日本酒のコクがステーキの旨味を増してくれます。
さらにマリアージュを楽しみたければステーキにワサビを合わせると良いです。

日本酒の可能性は無限大

紹介したように日本酒は様々な料理との相性が良いです。
実際に海外でも日本酒を飲まれる機会が増えています。
先入観で日本酒と洋食が合わないと決めるのではなく、まずは合わせてみることから始めれば飲むのが楽しくなるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました