日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める川越「ききざけ処 昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

掲載

埼玉県川越市にある川越市産業観光館「小江戸蔵里」昭和蔵がリニューアルし、埼玉県35蔵の日本酒の試飲と購入ができる「ききざけ処 昭和蔵」として3月10日にオープンしました。それから1ヶ月が経ち、一番試飲された銘柄が発表されています。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

同施設の目玉は何と言っても、35蔵の日本酒が自由に飲み比べできるメダルコイン式の自動販売機。県内初の導入で、気兼ねなくブラッと入って好きなお酒を自分のペースで飲むことができます。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

店内での試飲と食事は全てメダルと引き換えになっており、まずは500円で4枚のメダルと交換する必要があります。自動販売機には35蔵ごとの通年酒とその都度入れ替える5種類の季節酒を用意しています。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

まずはメダルを交換。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

好きな日本酒銘柄がある自動販売機を選んでぐい呑みをセット。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

日本酒銘柄のボタンを押す。日本酒が注ぎ終わるのを待って取り出す。これだけ。

試飲できる高級酒も常時4〜5種類用意されています

試飲できる高級酒も常時4〜5種類用意されています

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

自動販売機は1メダルでおちょこ1杯の試飲ですが、館内には大吟醸クラスの高級酒も用意。こちらはグラス1杯をメダル3〜4枚と交換することができます。

試飲と販売合わせて100種類以上の埼玉県の日本酒が置かれていることに加え、県内産の食材で作ったおつまみ、ソフトクリームなどが味わえるほか、川越産を中心とした味噌や醤油などの発酵食品、酒器、日本酒関連の化粧品や入浴剤といったお土産コーナーも設けられています。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

オープンして1ヶ月が経ちましたが、当初の想定以上に女性客の利用が多いとのこと。中には仕事帰りに一人で立ち寄る場合もあるとか。そんな若い女性からの支持も多かった「釜屋 ワイン酵母仕込み純米アロス」が月間で1番試飲された日本酒でした。今後も月間ランキングは継続していくそうです。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

日本酒をあまり飲まない人にも解説したパネルが展示されており、英語版もあるので外国人観光客にも分かりやすくなっています。まだオープンして1ヶ月ですが、人気酒をランキング表で公開したことを始め、お土産で日本酒を多くの人に買ってもらう工夫、今後は自動販売機の銘柄の入れ替え、埼玉県35蔵を実際に訪れていただく仕掛け、館内イベントなどを計画中だそうで、注目していきたいですね。

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

ボタンを押すだけで埼玉県35蔵の日本酒が飲める「きき酒処昭和蔵」 月間1位の人気酒が決定

小江戸鏡山酒造も出展! 「ゴールデンウィークにぎわい市」のお知らせ

開催日時:5月3日(木)〜6日(日)の4日間 11:00~16:00頃
場所:小江戸蔵里広場(雨天中止)
内容: 毎年恒例のゴールデンウィークにぎわい市を広場にて行います!コエドビールやコエドカクテルをはじめ、日本酒やグルメ、雑貨などの販売を行う予定です。

きき酒処昭和蔵

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

乃木章

乃木章

小説家/ライター/日本酒唎酒師/鶴ヶ島まちおこし委員会会長。
地元の酒屋さん「キングショップ誠屋」眞仁田社長との出会い日本酒を飲み始める。お酒は苦手だったのに、日本酒が好きになって以来、地元を中心に日本酒好きな人を増やそうと月1で日本酒イベントを開催している。
@Osefly

カテゴリー