日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

6000人を動員!街をあげてのビックイベントに成長した 『日本橋エリア 日本酒利き歩き 2018 』レポート

掲載

日本橋が日本酒と笑顔に溢れた1日

様々な飲食店、アンテナショップなどがひしめく日本橋エリアで、大規模の日本酒イベントが4月14日開催されました。

2018年4月14日(土)
第6回 『日本橋エリア 日本酒利き歩き 2018 』

 

日本酒蔵×日本橋エリア飲食店の強力タッグ

全国から57の酒蔵とそのお酒が集まり、自慢のお酒を振る舞いました。蔵元さんが各店舗にそれぞれ在中し、自分のお酒を注いでいただいたり、説明してくださったり、こだわりやおススメの飲み方などを質問でき、直接お話ができる、なんとも贅沢な時間です。


(写真:前田酒造 「古伊万里 前」前田さん)

(写真:北島酒造 「北島」北島さん)

そして参加店舗では自慢の一品を購入することができ、普段あまり行かれないお店の美味しいおつまみを楽しむことができます。


長蛇の列になるお店も。人気のお店のおつまみとお酒を求めて、日本橋の街を歩きます。また飲食店ブースは酒蔵のかたとのふれあいや、おいしい料理を食べることができる代わりにひとつの蔵のお酒しか選ぶことができません。それを解決してくれるのが数か所存在する【振る舞い酒ブース】です。

 

飲食店だけじゃない。多くの種類の酒を一度に楽しめるコーナーも

ここでは蔵元さんはおりませんが、ブースごとにこだわりのお酒が10~20種類ほど用意されていました。

▲燗酒ブース
ずらりと並ぶ御燗用のお酒。常温で飲ませて頂き、その御燗をいただけば味の変化にびっくりさせられます。


ひげとチーク」のお二人。マンダリンオリエンタルの横、千疋屋前にて。珍しいお酒なんかもあって、ここだけでも楽しい振る舞いブースでした。

 

天気も心配されましたが開催中は雨に降られることもなく、暑すぎずに歩きやすい気候でした。そのうえまだ空も明るい18時終了ということで、その場で知り合った人たちと意気投合、そのままの足で近隣の飲食店に飲みに行く、という方も多く見受けられました。

ご参加の皆様、蔵元様、飲食店の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
来年の開催情報は、開催が近づきましたら主催の佐々木酒店ページをご確認ください。
<今回の参加日本酒蔵一覧>
★…蔵元参加 ☆…出品のみ
★綿屋(宮城/金の井酒造) ★水鳥記(宮城/㈱角星) ★角右衛門(秋田/木村酒造) ★末廣(福島/末廣酒造) ★大天狗(福島/大天狗酒造) ★上喜元(山形/酒田酒造) ★東光(山形/小嶋総本店) ★奥羽自慢(山形/奥羽自慢㈱) ★豊賀(長野/高沢酒造) ★今錦(長野/米澤酒造) ★吟田川(新潟/代々菊酒造) ★田友(新潟/高の井酒造) ★亀甲花菱(埼玉/清水酒造) ★昇龍蓬莱(神奈川/大矢孝酒造) ★雄東正宗(栃木/杉田酒造) ★門外不出(栃木/西堀酒造) ★龍力(兵庫/本田商店) ★香住鶴(兵庫/香住鶴㈱) ★沢の鶴(兵庫/沢の鶴㈱) ★白木久(京都/白杉酒造) ★池雲(京都/池田酒造) ★谷泉(石川/鶴野酒造店) ★加賀鳶(石川/福光屋) ★羽根屋(富山/富美菊酒造) ★越前岬(福井/田辺酒造) ★白龍(福井/吉田酒造) ★三千盛(岐阜/三千盛㈱) ★若葉(岐阜/若葉㈱) ★臥龍梅(静岡/三和酒造) ★萩錦(静岡/萩錦酒造) ★蓬莱泉(愛知/関谷醸造) ★楽の世(愛知/丸井(合)) ★田光(三重/早川酒造) ★作(三重/清水清三郎商店) ★誉池月(島根/池月酒造) ★月山(島根/吉田酒造) ★隠岐誉(島根/隠岐酒造) ★龍勢(広島/藤井酒造) ★旭鳳(広島/旭鳳酒造) ★賀茂鶴(広島/賀茂鶴酒造) ★日下無双(山口/村重酒造) ★華姫桜(愛媛/近藤酒造) ★豊能梅(高知/高木酒造) ★三芳菊(徳島/三芳菊酒造) ★古伊万里前(佐賀/古伊万里酒造) ★半蔵(三重/大田酒造) ★瀧自慢(三重/瀧自慢酒造) ★若鶴(富山/若鶴酒造) ★梅乃宿(奈良/梅乃宿酒造) ★春鹿(奈良/今西清兵衛商店) ★北島(滋賀/北島酒造) ★上善如水(新潟/白瀧酒造) ☆酉与右衛門(岩手/川村酒造) ☆まんさくの花(秋田/日の丸醸造) ☆常山(福井/常山酒造) ☆睡龍(奈良/久保本家酒造) ☆富久心(茨城/椎名酒造店)

 

 

日本橋エリア日本酒利き歩き
http://sasas.jp/blog/event/kikiaruki6th.html

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

なつみ

なつみ

日本酒とカメラをライフワークとするきき酒師。
飲み比べ体験を通して、お酒の微細な味の違いに驚いたことをキッカケに勉強し、きき酒師の資格を取得。
日本酒のおいしさとともに、酒造りに携わる人たちの人柄や各地の日本酒イベントを「みんなに知ってもらいたい!楽しんでもらいたい!」という想いからイベント運営サポート、写真家として活動中。

カテゴリー