日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

Tokyo角打ち!神田「和酒や」

掲載

Tokyo角打ち! 神田「和酒や」

2017年5月、神田にオープンした「和酒や」。
代表の飯村さんは、元貿易関係の仕事。ある時、「日本の文化をもっと伝えていきたい」と考えていたところ、同じような考えを持った方と知り合い転職を決意。日本酒好きの3名でこのお店をオープンさせました。

Tokyo角打ち! 神田「和酒や」

有名な蔵、知名度の高い銘柄より、小さな蔵や東京ではあまり知られていない銘柄などを中心に商品を取り揃えているとのこと。「飯村さんの思い入れのあるお酒はありますか?」と伺うと、栃木県出身であるため、地元佐野市のお酒を紹介してくださいました。

Tokyo角打ち!神田「和酒や」

開華「みがき」。地元では冠婚葬祭やお祭りなどで使われる、日常的なお酒。ワンカップもあるそうですが、手頃な価格でありながらもしっかりした味わい。「和酒や」には、こういったお酒が多く並んでいます。

Tokyo角打ち!神田「和酒や」

それほど広くない店内ですが、角打ちスペースはしっかりと確保されています。ワンショットからセットまで、角打ちとしては種類が豊富。

お得なのは、3種類のセット。お楽しみセットやマニア向けセットなど、ネーミング通りに選択された銘柄を味わえます。

Tokyo角打ち!神田「和酒や」

こんなに種類が多いと開封日数が長いのではないかと思いましたが、一升瓶が1日で空くことも珍しくないそう。ということは、頻繁に通っても、良い状態でしかも違う種類のお酒が楽しめるということです。
夏場は、全てのお酒が冷蔵庫でしっかり冷やされている状態でしたが、寒くなる頃には、燗酒も提供するとおっしゃっていました。

オープンと同時に入社した林さん。彼女がお店に立つことが一番多いそうです。

Tokyo角打ち!神田「和酒や」

こんな可愛い女子にお酒を注がれたら、それだけで酔ってしまいそう!
スタッフ全員唎酒師でもあるので日本酒の味わいを伝えて選んでもらうことも可能です。

「ふくよかでコクがあって濃醇なものが好き。」と伝えたら、奈良の北村酒造より生酛で仕込んだ「猩々 生酛 特別純米」を選んでくれました。

それぞれの商品には、スペックの他、合わせる料理なども記載されています。各蔵から直接、どんな味わいなのか、どんな料理に合うのかを聞いているそうです。好きな銘柄以外に、その日のメニューでも選ぶことができるのは嬉しいですね。

Tokyo角打ち!神田「和酒や」

角打ちで味わいつつ、スタッフと相談して選んだ1本を自宅でも楽しんでみてはいかがでしょうか。

「和酒や」
 東京都千代田区神田須田町1-28-4
 03-6360-9573
 平日 11:00〜22:00 土日祝 11:00〜20:00

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

日本酒ライター まゆみ

まゆみ

酒匠、料理研究家。
1日も欠かすことなく酒を呑み続ける、驚胃の持ち主。郷土料理を大事にし、添加物の無い食卓を心がけている。ブログ「スバラ式生活」は人気。著書に、うち飲みレシピ、スバラ式弁当がある。
ウェブサイト「スバラ式生活