日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

北海道で新たな酒蔵が生まれたのでクラウドファンディングした話2

掲載

第1回から時間があいてしまいましたが、第2回である今回は、北海道の新たな蔵「上川大雪酒造『緑丘蔵』」についてあらためてご紹介します。

北海道で新たな酒蔵が生まれたのでクラウドファンディングした話2

2017年8月某日著者夫が撮影した緑丘蔵

「上川大雪酒造『緑丘蔵』」の誕生

北海道の「日本酒激戦区」である旭川からほど近い上川地方において産声を上げた「緑丘蔵」。あのフレンチの巨匠「三国清三」シェフのレストランを運営する「三國プランニング」の副社長である塚原敏夫氏が設立しました。

この酒蔵は「北海道産原料100%」にこだわっているのが特徴です。

近年、北海道でも酒米の生産がされてはいるものの、北海道の酒蔵での使用率はそれほど高くありませんでした。しかし北海道の酒米、特に「彗星」「吟風」「きたしずく」3種のポテンシャルはいずれも高く、北海道の酒蔵がこれを利用しない手はありません。

そしてこの蔵が目指すのは「地方創生を日本酒から」ということで、地酒で地元をアピールしています。

雄大な大雪山の恵み、そこに育む人々が作り上げる米、様々な人の想いを汲み上げる。緑丘蔵の設立は、ビジネスという側面をもちつつも人々に寄り添います。廃れつつある温泉街「層雲峡」の人々、上質の米を作りながらも中々日の目を浴びない「生産農家」、そして「動物園への通り道」と化してしまった上川地方すべての人の心に届いたことでしょう。

三国シェフとの饗宴を楽しめるイベントもある!

設立した会社が「三國プランニング」ということもあり、緑丘蔵の新酒が出た現在は三国シェフの料理と緑丘蔵の新酒の饗宴が楽しめるイベントを開催しています。

道外の方も、これだけを目当てに北海道を訪れても損はないのではないでしょうか。最後に、これから開催されるイベントの紹介をさせていただきます。

「日本酒とフレンチの融合」

とき 2017年11月20日
ところ 札幌ステラプレイス9階 フレンチレストラン「ミクニ サッポロ」
料金 おひとり様20,000円

完全予約制となっておりますのでお早めにどうぞ。

連絡先 Tel 011-251-0392
http://www.jrhotels.co.jp/tower/news/details.php?id=154&c=

肝心の日本酒の味については、≪北海道で新たな酒蔵が生まれたのでクラウドファンディングした話3≫最終回でレポートします。

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

あんころもっち

あんころもっち

フリーライター/WEBライター
2017年よりフリーライターとしてWEBを中心に活動中。10年来の趣味でもある「お酒」のレビューが得意。個人ブログでは日本酒以外のレビューも掲載。
日本酒は濃厚旨辛口が好み。古酒から流行りの銘柄まで、気になったものは取り寄せてでも飲み、個人的主観でレビューしていきます。

Twitter
ブログ

カテゴリー