季節で味わう日本酒 紗利 花楓(かえで)あきあがり 純米酒 続々と秋のお酒が酒屋に出回り始めた今日この頃、お酒好きの皆様は各々お気に入りの日本酒に舌鼓を打っているかと思います。かくいう私も日本酒好きの端くれとして、この時期は心が躍り何やら落ち着かず、酒屋を訪れては日本酒の瓶を抱えて帰宅し、この時期な... 2017.10.12 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 男山 秋酒 北海道限定 特別純米生酒 ラベルに大きく書かれた「秋」の一文字。北海道は旭川市にある「男山株式会社」にて、北海道限定品として販売されているのが「男山 秋酒 特別純米生酒」です。私は生まれも育ちも北海道でして、もちろん「男山」の名前はよく知っていますし、人生の中で何度... 2017.10.09 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 龍勢 ひやおろし全量雄町 純米原酒 今年は秋酒を何本空けることになるのか、というほど様々な酒蔵の日本酒を楽しんでおります。今回は、広島県の「龍勢」を紹介していきますが、このお酒、いつもお世話になっている酒屋さんにて「強烈」というお話でしたので、開栓するのを大変楽しみにしていま... 2017.10.04 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 大信州 秋の純吟 【季節で味わう日本酒】シリーズ、いよいよ秋のお酒に突入しました!一般的に秋酒の「ひやおろし」が入荷するのは9月頭、今年は9月8日の予約販売が多いようですね。しかし一足先に入荷したこちらの「大信州」は、ひやおろしではなく「秋の純吟」。はてさて... 2017.08.29 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 九頭竜純米 夏しぼり 今年の夏酒ももう終わり、来月頭からは秋酒が出てきますね。【季節で味わう日本酒】シリーズ4本目、夏酒として最後の一本に選んだのは「黒龍酒造」の夏酒、「九頭竜純米 夏しぼり」です。今年は例年にも増して夏酒を味わった筆者に、この夏酒はどのような感... 2017.08.23 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 純米酒 やまとしずく 夏のヤマト 日本酒の銘柄の中で、個人的に大好きなのが「やまとしずく」です。あの有名な「出羽鶴」や「刈穂」と同じ「秋田清酒株式会社」が造っている日本酒なのですが、その二つとはちょっと違うテイストを持っています。そして今回、【季節で味わう日本酒】シリーズ3... 2017.08.07 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 純米吟醸 裏阿櫻 COOLラベル 【季節で味わう日本酒】シリーズ、2本目にご紹介するのは本来秋酒である「裏阿櫻」の夏酒、「裏阿櫻 クールラベル」です。純米吟醸でありながらお財布にも優しい価格帯。我が家いきつけの酒屋さんにておすすめ品となっていたので、今回初めて購入し味わって... 2017.08.03 jpsake 季節で味わう日本酒
季節で味わう日本酒 夏純吟 みいの寿CICALA(チカーラ) 今から約15年前、私が成人したての頃は「季節ごとに違う日本酒を味わう」というのはまだ一般的ではなかったと思います。ところがここ数年で、夏には発泡、秋にはひやおろし等、同じ銘柄でも季節ごとに全く異なる味わいを楽しめるようになってきました。今回... 2017.07.27 jpsake 季節で味わう日本酒