日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

【平成27酒造年度新酒】若いが実直な職人の佇まい。誠実な仕事ぶりの“賀茂金秀 純米しぼりたて生

掲載

DSC_0734

日本酒ライター・コラムニストの津川です! 春も夏も秋も呑み続け、気がつけば師走。「師も走る」くらい忙しい季節ですが、晩酌くらいはゆったりと新酒を楽しみたいもの。そこで今回は、“賀茂金秀 純米しぼりたて生”の魅力をレポートします。

DSC_0643

賀茂金秀 純米しぼりたて生

金光酒造合資会社
原料米:八反錦
原料名:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール分:16度

DSC_0688

まるで別人!? 旨味との相乗効果

“賀茂金秀 純米しぼりたて生”の第一印象を一言でいうと「無口な青年」でしょうか。そのままで飲むと、さらりとした甘みと共に、渋みが感じられます。この渋みは成熟した大人の「シブさ」というよりも、まだ少年の面影を残す青年特有の「青さ」が残る印象。
しかし、これに肴の+αが加わると、素晴らしい相乗効果を発揮します。和の食材なら、コクと旨味が凝縮されたカニミソなどの珍味。カニミソを含み、舌から流れる瞬間に“賀茂金秀 純米しぼりたて生”を流し込みます。途端に、旨味の蕾が一気が膨らみ、ふわりと花開く。そんな、鮮やかな変化に驚きます。

3c7aa6fea10a7c8a0b55a5fc272ddd83_s

エキストラバージンオリーブオイルとの意外な相性

洋の食材で相性が良いのは、オリーブオイル。それも、高熱処理を行わずフレッシュ感のあるエキストラバージンオリーブオイルが良いでしょう。オリーブのフレッシュな甘み、ほろ苦さと“賀茂金秀 純米しぼりたて生”の組みは、似た者同士の組み合わせです。淡白な旨味のある白身魚やホタテを、たっぷりのエキストラバージンオイルとハーブ、塩、レモンでマリネしたような、軽めのアンティパストがオススメ。

DSC_0658

肴に対する実直な仕事ぶりは、好印象!

“賀茂金秀 純米しぼりたて生”は、肴に合わせて本領を発揮する、若いけれども実直な仕事ぶりの職人なのです。
珍味との組み合わせで、旨味の凝縮を楽しむもよし。エキストラバージンオイルとの不思議な融合を楽しむもよし。今晩は“賀茂金秀 純米しぼりたて生”で一杯、いかがでしょうか。

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

日本酒ライター 津川

津川苑葉

日本酒ライター・コラムニスト。
≪日本酒のハードルは低く!可能性は広く!≫がモットー。
飽くなき好奇心とアヴァンギャルド精神で、日本酒界に新たな風を吹き込む人々を応援していきたいと考えている。
2014年11月「酒徒名人」(日本酒知識とマッチング上級者に与えられる資格 名酒センター株式会社発行)取得。

カテゴリー