日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

掲載

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

だんだんと秋も深まり、お燗のおいしい季節になってきました。そこで今回は、旬のひやおろし3本にお燗をつけて、ぴったりの温度を検証してみました。

【検証2】竹野酒造 〝祝蔵舞 ひやおろし〟

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

【スペック】
・アルコール分 15度
・原材料名 米(国産)・米麹(国産米) 「祝米」使用

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

【特徴】
「祝蔵舞」は2015年、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」にて金賞を受賞した酒。バナナのような甘く濃厚な香りで、味わいはほどよく酸味が効いている。細身で繊細な印象が一口目から後味まで一筋に続く。

人肌燗の燗冷ましで、味わい膨らむ〝祝蔵舞 ひやおろし〟

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

T:人肌燗の燗冷まし、いいですね!
W:甘味が膨らんでしっかりとしたボディ感となるとともに、酢イソ(酢酸イソアミル)のバナナ様の香りが生きてきます。
T:確かに……最初の繊細な印象がガラリと変わりますね。
W:バランスの良さはそのままに、味わいの幅が広がります。これはいい!
T: ずいぶんとお気に入りですね?
W:一升瓶まるごと瓶燗(瓶ごと湯煎してお燗をつけること)つけて、一晩で1本開けられる自信ありますね。それで気持ち良く寝て、起きたら空の一升瓶が枕になっているという感じで。
T:さすがです(笑)

【検証3】石井酒造 〝豊明 純米原酒 ひやおろし〟

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

【スペック】
・アルコール分 17度
・原材料名 米(国産)・米麹(国産米) 
 全量埼玉県産酒造好適米「さけ武蔵」使用
・精米歩合 70%
・日本酒度 -11
・酸度 2.6
・アミノ酸度 2.0

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

【特徴】
米の濃縮した香り、甘くて酸もしっかりと感じられる特徴的な味わいは、シェリー酒のよう。どっしりとしたインパクトのある味わいは、燗でどう変化するか?

〝豊明 純米原酒 ひやおろし〟は熱燗の燗冷ましで、まろやかに

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

T: これは温度をあげるにつれて、個性の強さが和らぐ気がしますね。良い意味で。
W:熱燗がベストですかね。酸が円くなり、バランスのとれた味わいになります。
T:例えるならば?
W:尖ったパンクロッカーが家庭を持って性格が丸くなった、という感じかな。
T:おお〜、名言!

とびきり燗は「ホカホカご飯」の味!?

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

T: とびきり燗はどうですか?
W:こちらも悪くないですね。とびきり燗だと「ほっこり」「ふっくら」した、ご飯みたいな味わい。
T: 日本人なら誰もが共感しやすそうな味ですよね。
W:こういう味わいの濃い酒は温度による化学変化も大きいので、お燗での味の変化が楽しみやすい酒といえますね。

「ひやおろし」の燗で楽しむ、味わいの変化

温めてもおいしい!?注目のひやおろし3本にぴったりの燗温度大検証【後編】

「ひやおろし」は温度による味わいの変化が大きく、お燗にも向いているということがわかりました! とはいえ、その酒にぴったりの燗温度は酒の状態や気温、飲む人の嗜好などにより変わってきそうです。今回の検証を参考に、あなたも旬の「ひやおろし」をお燗にして、お好みの温度帯を見つけてみませんか?

前編へ

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

日本酒ライター 津川

津川苑葉

日本酒ライター・コラムニスト。
≪日本酒のハードルは低く!可能性は広く!≫がモットー。
飽くなき好奇心とアヴァンギャルド精神で、日本酒界に新たな風を吹き込む人々を応援していきたいと考えている。
2014年11月「酒徒名人」(日本酒知識とマッチング上級者に与えられる資格 名酒センター株式会社発行)取得。

カテゴリー