日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

「ひやおろし」総まとめ!秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

掲載

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

気温もさがり、ぐっと冬めいてきた今日この頃。そろそろ新酒が……の前に、今年オススメの「ひやおろし」と、相性がベストな秋の味覚を発表します!

検証は、いつもの呑んだくれ2人!
今回の検証はのんだくれライター津川と、もはや麹室が自宅になっているという噂のW杜氏の2人。

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】
ライター津川(写真左):最近、酔って記憶を無くすこと多数。周囲の人間の証言を集めたところ、かわいい女子の唇を奪っていることが判明。酔うと性別が変わる30歳。

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】
W杜氏(写真右):現在、ある酒蔵と同じ酒米、磨き、条件で酒を作り、対決するというプロジェクトを敢行中。先輩杜氏に負けまいと気合が入る29歳。

【ベストその1】松茸ホイル焼き×〝豊盃 あきあがり〟

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

【スペック】

・三浦酒造株式会社
・アルコール分 16度以上17度未満
・原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
・精米歩合 麹米55% 掛米60%

【特徴】

購入はひとり1本に限られる、希少な酒。フルーティーな香りと、爽やかな酸味の余韻が心地よい。

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

【松茸のマメ知識】

独特の芳醇な香りがあり、日本で珍重されるきのこ。人工栽培が出来ず、生育条件が厳しいことから収穫量は限られ、国産のものは価格も高め。吸い物や松茸ご飯、土瓶蒸し、炭火焼、すきやき、天ぷらなどにして食べられる。

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

W:松茸の芳醇な香りと豊盃の華やかな香りが絶妙ですね。
T:豊盃は酸味があるので、スダチなしでいけそう。
W:むしろ、豊盃の繊細な香りに比べれば、スダチは無粋にさえ感じます。
T:繊細×繊細の、似た者同士の組み合わせということですね!

【ベストその2】菊の天プラ×〝豊明 純米原酒 ひやおろし〟

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

【スペック】

・石井酒造株式会社
・アルコール分 17度
・原材料名 米(国産)・米麹(国産米) 
 全量埼玉県産酒造好適米「さけ武蔵」使用
・精米歩合 70%
・日本酒度 -11
・酸度 2.6
・アミノ酸度 2.0

【特徴】

米の甘み、旨みが凝縮された酒。飲みごたえがある個性の強い味わいは、濃い味わいの料理と好相性。

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

【菊のマメ知識】

現在の食用菊は、奈良時代に中国から伝えられた観賞用菊を改良したもの。形が綺麗で花びらに張りがあり、しおれていたり枯れたりした部分がないものを選んで。

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

T:天ぷらの油との相性抜群!
W:流す、というより酸が油を中和して、天ぷらの甘みと旨みを強調しますね。
T:菊の香りとの相性もいい感じです。
W:菊の香りは植物性だから、穀物の香りを持つ豊明と合うんでしょうね。

秋の味覚×「ひやおろし」 検証は【後編】へ続く!

「ひやおろし」総まとめ! 秋の味覚×「ひやおろし」ベストコンビ大発表【前編】

【後編】では、簸上清酒〝純米 七冠馬 ひやおろし〟と奥の松酒造〝奥の松 ひやおろし〟のベストコンビを発表します!

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

日本酒ライター 津川

津川苑葉

日本酒ライター・コラムニスト。
≪日本酒のハードルは低く!可能性は広く!≫がモットー。
飽くなき好奇心とアヴァンギャルド精神で、日本酒界に新たな風を吹き込む人々を応援していきたいと考えている。
2014年11月「酒徒名人」(日本酒知識とマッチング上級者に与えられる資格 名酒センター株式会社発行)取得。

カテゴリー