賀茂鶴本醸造辛口と塩たたきを堪能

私の出身地は日本三大酒どころである広島県です。
先日、実家に帰省したところ広島で一番有名な酒蔵「賀茂鶴」のお酒が購入してあったので試飲してみました。

賀茂鶴本醸造辛口と塩たたきを堪能

賀茂鶴本醸造辛口とは?

広島県東広島市西条は日本三大酒どころとして多くの酒蔵が並んでいます。
その中で最も有名な酒蔵が賀茂鶴酒造さんです。
その賀茂鶴酒造でも人気の「本醸造辛口」を飲んだレポートを書いていきたいと思います。

賀茂鶴本醸造辛口と塩たたきを堪能

キリッとしているが女性にも飲みやすい

口当たりは辛口ながら優しく、すっと飲めるのが印象に残りました。
芳醇な香りで和食だけでなく洋食にも合わせても良さそうな感じです。
甘みもあるので最初は「本当に辛口?」というほどフルーティーで飲みやすいです。
女性にも飲みやすいのでどんな人でも美味しく飲めるのがいいですね。

賀茂鶴本醸造辛口と塩たたきを堪能

塩たたきとの相性抜群

そんな「賀茂鶴本醸造辛口」と合わせて頂いたのが塩たたきです。
すりおろしたニンニクにたっぷりと漬けてあったのでガツンとニンニクを感じました。
また、ほんのり塩気もありご飯も欲しくなりますね。
しかし、今回は日本酒を楽しむ趣旨なのでご飯は無しで。
そうするうちに日本酒がどんどん進んでしまいました。
やはり魚料理と日本酒の相性は良いですね。

まとめ

自分が生まれ育った地のお酒を飲むのはまた一味違って良かったです。
おつまみにもこだわるとさらに日本酒を楽しめます。
広島県にお越しの際は賀茂鶴酒造にお立ち寄りください。

タイトルとURLをコピーしました