日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

日本酒で有名な広島「西条」の酒蔵巡り

掲載

日本酒で有名な広島「西条」の酒蔵巡り

広島県東広島市の西条町は日本有数の「日本酒」の有名な街として知られています。
JR西条駅から数分の場所に「酒蔵通り」があり西条の有名酒蔵が軒を連ねています。
今回は日本有数の酒どころ「西条」について解説していきたいと思います。

西条の有名酒蔵

西条には有名な酒蔵が5つあります。
それぞれ個性があり、全国から美味い酒を求めて多くの人が訪れます。

白牡丹酒造

白牡丹酒造は、西条の酒蔵で最も歴史が長いそうです。
こちらでは「やや甘口」の日本酒を製造されており、女性にも人気の酒蔵です。

西条鶴醸造

キレの良い中辛のお酒がメインの西条鶴醸造は、井戸水を使用して日本酒を造っています。
西条鶴のそばには井戸が掘られており、この水を使っているそうです。
どなたでも飲めますのでぜひ訪れた際は美味しいお水を飲んでみてください。

亀齢酒造

キリッと辛口の日本酒が楽しめる亀齢酒造。
酒祭りなどのイベント時期には、手作りの酒まんじゅうが楽しめます。
酒まんじゅうは酒粕が練りこんであり日本酒好きにはたまらないまんじゅうになっています。

福美人酒造

甘口で優しい日本酒を造り出す福美人酒造は、日本酒つくりの「技術者」を養成する「西條酒造学校」として栄えました。
また、広島東洋カープが経済難の時期に日本酒の樽を「樽募金」として活躍させることでカープを復活させたという歴史も持っています。

賀茂鶴酒造

辛口が特徴の賀茂鶴酒造の日本酒は「大吟醸」の生みの親と言われている酒蔵です。
特に「ゴールド賀茂鶴」は金箔入りでオバマ大統領が飲んだことで話題になりました。

西条を楽しむなら「酒まつり」

西条では京都の伏見、兵庫の灘に続いて、毎年「酒まつり」が開催されます。
特に目玉なのが「酒ひろば」で全国の地酒が1000銘柄集結し試飲ができます。
さらに、様々な屋台なども出店しているので大人だけでなく子供も楽しめるお祭りとなっています。

まとめ

いかがでしたか?
西条は美味しい日本酒は集まった日本でも有数の酒どころです。
JR西条駅からも徒歩数分の所に酒蔵が並んでいるので、飲み比べをしながら西条の町を楽しんでみてはいかがですか?

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

白根佑一

白根佑一

フリーライター兼ブロガー。
食品系の大学を卒業し、コンビニのお弁当、おむすびのレシピやアイデアを考える商品開発職として働く。
独立後は、コンビニの商品開発経験やフードスペシャリスト、食品衛生管理者の資格を生かして食やお酒についての情報発信を行っている。
特に日本酒とワインが好きで日本全国のうまいものとお酒を飲みながら旅をするほど食と生活が一体化した生き方をしている。日本三大酒どころの広島県出身。