日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

競馬場限定の日本酒「直千」

掲載

フリーアナウンサーの栗林さみです。前回のコラムで「競馬日本酒部」の話をしました。今回は、そんな競馬日本酒の活動の中で知った、日本酒ばなしをしたいと思います。


日本酒の交換


競馬の実況をしているラジオNIKKEIのアナウンサー、山本直(やまもとなお)さん。
平成元年生まれ(私の弟と同い年!)の若手のアナウンサーなんですが、その落ち着いたアナウンスはベテランかと思うほど。山本アナウンサーは競馬日本酒部の部員でもあります。
先日山本アナが新潟競馬場にお仕事で行っていた時に、とある日本酒が販売されているのを見つけてTwitter(山本直アナのTwitter ‪@nao_yamamoto724 ‬)につぶやいていたんです。その名も「直千」。前回のコラムでも触れた、新潟競馬場名物の長い直線1000mコースにちなんでつけられた名前です。新潟競馬開催期間のみの限定で販売されているようで、これは飲みたい!と思ったら、山本アナウンサーがお土産に買ってきてくれました。
ちなみに私もそのお礼に、たまたま秋田に行く用事があったので秋田の日本酒をお土産に持っていって交換しました。日本酒のお返しは日本酒で。……これから日本酒部のオキテにしようかしら(笑)


新潟競馬場オリジナル

競馬場限定の日本酒「直千」


さて日本酒の「直千」ですが、長岡市の酒蔵吉乃川が作っています。2017年ver.というもので、ラベルが新潟競馬場のコースを走る馬たちを後ろから見たようなデザインで爽やか。五百万石を使った本醸造酒です。こういうオリジナルの日本酒を買えるのは酒どころ新潟ならでは。
新潟競馬場の夏の開催は7/29〜9/3までの毎週土日です。馬券にお酒に食べ物に、新潟の夏を思いっきり楽しんでくださいー!

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

栗林さみ

栗林さみ

フリーアナウンサー
新潟県新潟市出身。元TeNYテレビ新潟アナウンサー。現在はホリプロに所属し、テレビ・ラジオ・イベント司会など多岐にわたり活躍している。
酒蔵のある町で生まれ、幼い頃から「日本酒魂」を育む。飲み会では日本酒で乾杯!呑むだけでなく美容に活用したりと女性の視点で日本酒に親しんでいる。
公式ブログ 「栗林さみのおもちゃ箱
Twitter