日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

競馬日本酒部

掲載

競馬が好き

フリーアナウンサーの栗林さみです。私の趣味は、映画・アニメ・絵画鑑賞、イラストを描くこと、スイーツ巡りなどいろいろとあるんですが、中でも競馬が好きなんです。
競馬をはじめたのは仕事がきっかけで2012年なんですが、最初は何も分からなかったんですけれど、今では毎週馬券を買ったり競馬場に足を運んだり……。競馬をやっていない時も馬グッズを見つけては買いあつめたりとすっかりハマっています。
(おかげで今では家の中は馬グッズだらけになっています。(笑))

#競馬日本酒部

そんなわけで普段飲み会に行くときも最近は競馬関係者と行くことが多いんですが、競馬関係者はtwitterをやっている人がたくさんいます。その、twitterをやっている人たちと最近作ったのが「競馬日本酒部」です。部活動の内容としては、日本酒を飲むときにtwitterで#競馬日本酒部とつけてつぶやくというだけのものなんですが、これがなかなか面白いんです。競馬場は日本各地にありますから、競馬終わりに呑んでいるリポートが各地から届いたり。(日本酒と一緒に食べているものもご当地色が表れていて楽しいです。)日本酒と競馬は相性がいいので、特に中央競馬のある土日の夜は活発に活動している様子が見られますよ。みんな、その日のレースの反省とか馬券の反省とかしているんだろうなあ……。
特に大負けした日は私も日本酒が胃にしみます……。

新潟競馬場の帰りは古町ルールで!?

新潟出身の私。前回まで新潟ならではの日本酒ルールについてコラムを書きましたが、新潟にも競馬場があります。中央競馬の競馬場では一番直線が長いコースです。そこでは、1000m一回も曲がらないでまっすぐに馬たちが走る名物レースが行われます。その直線1000mのGⅢアイビスサマーダッシュが今年は7月30日(日)に行われます。当日は「フリーパスの日」といって一般入場料無料で競馬場に行ける日ですので、ぜひ足を運んでみてください。
そして帰りは涙酒ではなく、勝利の美酒を味わいたいものですね♪

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

栗林さみ

栗林さみ

フリーアナウンサー
新潟県新潟市出身。元TeNYテレビ新潟アナウンサー。現在はホリプロに所属し、テレビ・ラジオ・イベント司会など多岐にわたり活躍している。
酒蔵のある町で生まれ、幼い頃から「日本酒魂」を育む。飲み会では日本酒で乾杯!呑むだけでなく美容に活用したりと女性の視点で日本酒に親しんでいる。
公式ブログ 「栗林さみのおもちゃ箱
Twitter