日本酒が飲みたくなる、粋なおつまみレシピ24 新じゃがの和風ポタージュ

旅と暮らしを料理でつなぐウェブよみもの『旅のあと ふたりのレシピ』を主宰する、旅行ライターのゆさ みずあです。 現在は、薬膳やカラーの発想を取り入れながら食卓をつくる、フードディレクターとしても活動しています。

新じゃががおいしい季節になりました! 柔らかく水分の多い新じゃがは火の通りが早いため、スープにするのもおすすめ。じゃがいもの旨みを丸ごと味わえる「ポタージュ」を、和風なアレンジで楽しみましょう。

新じゃがの和風ポタージュ

日本酒が飲みたくなる、粋なおつまみレシピ24 新じゃがの和風ポタージュ

耐熱ガラスのおしゃれな器に盛りつけて

〔材料(2人分)〕

  • 新じゃが 2個
  • 新玉ねぎ 1/2個
  • 塩 少々
  • ホワイトペッパー 少々
  • 米油 適量
  • だし 400ml
  • 豆乳 1カップ
  • うすくち醤油 少々
  • スプラウト 適量

日本酒が飲みたくなる、粋なおつまみレシピ24 新じゃがの和風ポタージュ

栄養たっぷりの新じゃがと新玉ねぎ

〔作り方〕

  • 1.新じゃがと新玉ねぎは、それぞれ皮をむいて薄切りにする。
  • 2.フライパンに米油を熱し、新じゃがと新玉ねぎがしんなりするまで炒める。途中で塩、ホワイトペッパーを少し加える。
  • 3.だしを加えて沸騰寸前まで煮立てる。弱火にして、じゃがいもが柔らかくなるまでコトコト煮る。
  • 4.火を止めて粗熱をとり、ミキサーなどでなめらかに撹拌する。裏ごしをしてから、スープを鍋に入れる。
  • 5.4の鍋に豆乳、うすくち醤油を加えて、中弱火であたためる。よくかき混ぜてから、味をみて調整する。
  • 6.器に盛りつけて、スプラウト、ホワイトペッパーをトッピングする。
  • 日本酒が飲みたくなる、粋なおつまみレシピ24 新じゃがの和風ポタージュ

    はじめによく炒めて甘みを引き出す

    おつまみをさらにおいしく!アイディアとコツ

    冷蔵庫でよく冷やしてから冷製ポタージュとして味わうのも、また違ったおいしさです。トッピングには、じゃがいもをスライスして揚げたものや小ねぎ、カリカリに炒めたベーコンなどを散らして。

    料理に合わせたい日本酒

    文佳人 リズール 特別純米酒〔高知・アリサワ酒造〕

    日本酒が飲みたくなる、粋なおつまみレシピ24 新じゃがの和風ポタージュ

    じっくりと味わいたい美酒

    高知県香美市土佐山田町で明治10年に創業したアリサワ酒造。多彩なバリエーションの「文佳人」シリーズから、「リズール(精読者)」という素敵な名前がついた1本をチョイスしてみました。

    通常の商品よりもアルコール度数を一度下げ、上品であっさりとした飲み心地に仕上げた食中酒。無濾過と生貯蔵にこだわる酒蔵らしく、みずみずしい香りやフレッシュな旨みも十分に感じられます。

    さいごに

    薬膳の世界では、じゃがいもは毒消しの作用があるほか、水分代謝を高めて胃腸の調子をととのえてくれる優秀な食材です。血液をサラサラにして、身体の巡りをよくしてくれる玉ねぎと合わせて食べると、相乗効果が期待できますよ。

    次回もどうぞお楽しみに!

    ご紹介した商品は楽天で購入できます

    文佳人 特別純米酒リズール 1・8L アリサワ酒造
    ご購入はこちら

タイトルとURLをコピーしました