ベトナム・ホーチミン。この地で日本酒は呑めるのだろうか?
掲載
こんにちは。友美です。
先日ベトナム・ホーチミンシティを訪れました。
(今年5月に新しくなったホーチミン像)
平均気温30℃、平均湿度75%の熱帯性気候
「ここで日本酒は呑めるのだろうか?」わたしが見てきた内容をお伝えします!
答え:呑めます
ホーチミンの中心、レタントン通りには日本人街もあり
日本食材スーパー、ファミリーマートにイオン、
居酒屋・うなぎ屋などの日本食店、カラオケにラーメン。
日本人が不自由なく暮らせる環境が整っており、
もちろんそこで、日本酒が買えるし、呑むことができます。
(郊外のスーパーCOOPでも購入可能)
日本の日本酒はとっても高価なもの
あることはあるんだけど、
輸入品のため日本で買う2~3倍の値段がついてしまうのがネック。
例えば【上善如水 純米大吟醸 300ml】
日本だと、900円前後。
ベトナムのファミリーマートで買うと、2,700円前後になってしまいます。
それでも駐在のぼくは、日本酒がのみたい!
そもそも日本酒なんてのみたくなるんだろうか?
気候に合うんだろうか?という疑問。
暑い国で、口にまったり残る日本酒を欲するのか?
私は疑問で仕方ありませんでした。
しばらく滞在してみて分かったこと。
室内はエアコンが、それはもうガンッッガンに効いている。
タクシーも店も、東京のそれと比較にならないほど・・・寒い!!!!
あれ?ついこの間まで電力供給で困っていた国よね?!
室内にいれば熱帯気候は関係ない。滞在が長期になればなるほど、
「味噌汁で胃を温めたい」「刺し身だって食べたい」
そして「日本酒も呑みたい!」のです。
納得。
しかし
屋台で地元の人がのむのは、ビール。60円も出せば生ビールが飲めます。
それなのに、八海山の純米吟醸がガラスケースに入って2万円で売っている。
え。誰が買うの?
富裕層の日本酒ブーム
日本の70年代高度経済成長期さながらの、現在のベトナム。
そこで富を築いた富裕層が、在越日本人に加えて、高価な日本酒を買っている模様。
ベトナム産の日本酒”越の一”
さて、実はベトナムで造られている日本酒があります。
フエ市にある、HUE FOODS COMPANY(フエフーズカンパニー)という蔵。
ここで、日本のジャポニカ米ではなく、現地で造るインディカ米を使用し、
100%ベトナム産の日本酒を製造しています。
国内で生産されているので関税はかからず、
純米吟醸「越の一(えつのはじめ)」が一升瓶で1300円程度。
「これなら手に取りやすい!」と在越者の強い味方となったこと、
そして、ベトナム人向けに説明書きを加えるなどの工夫が功を奏して、国内で製造量の80%を消費。
日本酒「越の一」「嬢薫」のほかには焼酎、梅酒も造られています。
肝心のお味は・・・
香りも少なくアルコールの主張を感じさせ、スッキリとして、ベトナム料理にも合いそう。
日本に持ち帰って比べるのはオススメしませんが、現地でこの存在はありがたいですね!
先ほどお伝えした日本人街に、
11月23日ベトナム初の日本酒専門バー「Standing BAR日本酒で乾杯!」も開店予定。
今回こちらのバーへの取材を試みたのですが、
かなわなかったため、次回はきっとキャッチしてきますね☺
今後、ベトナム国の発展にともない、更なる日本酒への期待と需要の高まりを感じさせられました!