【イベント情報】酒蔵野外フェス・あの豊島屋フェスタが、さらにパワーアップして帰ってきた!

酒蔵見学

豊島屋フェスタ2016

毎年恒例になりました、豊島屋フェスタがもう間もなく開催されます。

東京都内にある酒蔵「豊島屋酒造」の蔵開きは、お酒を飲む人も飲めない人もみんなで楽しめる野外フェスです。

 

東京都内に日本酒の酒蔵が?!

行ってみるとわかる通り、酒蔵は「え?こんなところになんで?」という住宅街のど真ん中にあります。

しかしその歴史は古く、豊島屋酒造が移転する前からその地に酒蔵は存在したといいます。

その他蔵の情報は、以前わたしが主催した「豊島屋蔵見学ツアー」のレポートにまとめてありますのでぜひご覧ください。

豊島屋酒造(東京都)見学会【上】 ~日本酒は「工業製品」ではありません~

豊島屋酒造(東京都)見学会【下】 ~日本酒は「工業製品」ではありません~

 

 

明治神宮など多くの神社に酒を奉納している、由緒正しい酒蔵ながらも「多くの人に日本酒を知ってもらいたい!」という熱い志しのもと見学会を開催するなど熱心に開放している蔵のひとつでもあります。

 

今回のイベントもその一環。蔵の4代目と、その仲間が集結した大イベントは、年々パワーアップしています。DJあり、移動映画館あり、バンド演奏あり…と盛りだくさんのお祭りです。今回から入場料が必要になりますが、その分お酒を飲むこともできるし全く損はしないでしょう!!

 

 

toshimaya

【日時】
11月20日(日)10時~15時(雨天決行)

【場所】
豊島屋酒造(東村山駅より徒歩15分)

【アクセス方法】

  • 西武新宿線「東村山駅」を下車。
  • 東口をでて、府中街道を歩くこと10分。
  • 「久米川辻」の交差点を右折。(ガストの先にあります)
  • 三差路のまんなかを少し進むと到着。

 

【入場料】
1000円 (小学生以下無料)

  • 当日は、
  • ☆しぼりたての新酒、限定酒の試飲と販売。
  • ☆樽酒などバリエーション豊かなショット売り。
  • ☆充実のブース
  • ・CLUB OCHOCO BOYz
  • SOUND PRODUCE ageHa Production
  • ・CINEMA キノ・イグルー
  • ・STAGE まちジャム
  • ・FOOD
  • 四谷「月肴」
  • 高田馬場「蔵之介」
  • 有楽町「さつまや」
  • 恵比寿「ikra」
  • 東村山「うなぎ源八」
  • 「和菓子処餅萬」
  • 「シャモア」
  • ・GOODS
  • さかずきん
  • 苗村さとみ
  • ・WORK SHOP
  • 【注意事項】
    ◎自転車・自動車でのご来場は出来ません。
    ◎未成年者への試飲・お酒の販売は致しません。

去年の様子はこちら

tanakasannOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぜひご家族や友人、会社の酒好きのみんな、たくさんの人を誘って出かけてみてくださいね!

 

 

 

おまけ・・・豊島屋酒造さんオススメの地元メシはこちら。※フェス当日もやってます!

 

タイトルとURLをコピーしました