日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

桜の季節 日本酒小町の集い

掲載

 

春のお花見シーズンも、真っ只中ですね~。 
そんな、お花見の時に呑みたい日本酒を選ぶイベントが、浅草で開催されました。 

主催は、日本酒小町さん( 日本酒をこよなく愛する女性利酒師)

参加蔵元は、神奈川県・大矢孝酒造の大矢さんと、埼玉県・滝澤酒造の滝澤さんの、お二人を招いてのお題を決めての対決型のイベントでした。

1

大矢孝酒造さんは、神奈川県の愛甲郡愛川町にて、お酒を醸されています。 
  
メイン銘柄は、「残草蓬 」「昇龍蓬莱」 
その現在八代目にあたる、大矢俊介氏が参加されました。 
残草蓬莱の名前に由来は、中国の伝説の蓬莱山にあやかり「蓬莱」を頂戴して、屋号の残草を、合わせて名づけられたそうです。 

滝澤酒造さんは、埼玉の深谷市で、蔵の外壁に地元のレンガを使われたお蔵さんです。 
代表銘柄は「菊泉」「あわ雪」 
あわ雪は、甘酸っぱい呑みやすい微発泡純米生酒。女性にも飲みやすいお酒です。 

お題は、2つ 

「お花見の時に飲みたいお酒はどっち?」 

「熟成チーズに合うお酒はどっち?」 

ブラインドで、お酒を利き酒して貰い、お客さまに投票していただくと言うよ設定。
 
お酒を呑むシチュエーションと、食べ物と合わせるといろいろ迷ってしまいますよね? 

試飲は、こんな感じで2つお酒を利き酒しました。  

5

最初に、 「お花見の時に飲みたいお酒はどっち?」 のお題で、埼玉県は、滝澤さんのお酒と、神奈川県の鍵和田さんちのお酒。 

ゆっくりと、利き酒をし、自分の好みのお酒を紙に書いて投票!!。 

結果は、埼玉の滝澤さんちのお酒。  

次に、 「熟成チーズに合うお酒はどっち?」 
 
こちらは、埼玉県のお酒は、神亀酒造さんのお酒と 
神奈川県は、大矢孝酒造さんのお酒。 
 
どちらも、お燗にすると美味しい純米酒です。 
こちらも、ブランドでチーズと合わせていただきました。 

結果は、大矢酒造さんのお酒。僅差だったみたいです。 

4

ブランドの、試飲の後には、酒小町と蔵元とのトークショーも開催され、日本酒についての話し以外にも、いろんな質問に答えていただきました。 

その後は、開催されたKURANDO 浅草店さんの100種類のお酒も呑める試飲タイムへ。 

日本酒酒小町さんは、これからも定期的に、お題を決めていろんなお蔵さんのお酒を紹介していくとの事です。 

2

次回は、早ければ7月の開催の予定です。 

詳しくは、こちらへ。 
【神奈川の日本酒小町】
横浜 桜酒亭(Osaketei)

https://www.facebook.com/osaketei/
きき酒師 磯野カオリ

【埼玉の日本酒小町】
きき酒師
http://ameblo.jp/bittersweetday
加藤雅子

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

日本酒ライター 美耶

美耶

宮城県生まれ。
日本酒ライター。フードアナリスト
日本酒は、酒米で選んで呑むという変わり種。実際に、酒米の栽培にも興味を持ち酒米農家とも関わりを持ち勉強中。自分の好きなお酒を呑む為には、北は北海道~南は福岡まで呑み歩きをする。

カテゴリー