日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!

掲載

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!ゆうこすさん

日本酒ファンの多くが参加した、全国一斉 日本酒で乾杯!
今年はなんと61,237人が参加する大イベントとなりました。
中でもOPENしたばかりの渋谷ストリームホールでのイベントには総勢310人が参加!
従来の日本酒イベントのイメージを覆す、海外中継、ド派手パフォーマンスにセミナー、マリアージュ体験、いかにSNSで日本酒をアップするか・・・・など内容は盛りだくさん!イベントレポートをお送りいたします!

そもそも「マリアージュとはなにか?」から学べる!

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!

オープニングを飾ったのは紫綬褒章を受章され、多数の著書がある伏木教授(龍谷大学教授 農学博士)による「日本酒文化と料理のマリアージュ」についての講演。
これには日本酒の歴戦のおじさま達もメモメモ・・・
ここでは、超要約した一端を少しだけ・・・

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!

ワインはぶどうを醸すためそれぞれに香り成分自体が異なる、多様な香りとなる。
そのため、フランスでワインと食事における「マリアージュ」とは以下のようなもの。
互いの欠点を隠す
個性のあるもの同士で、良い点を高め合う
そのため「合う、合わない」がかなり強く出る。

これに対し「日本酒」はぶどうを醸すワインと異なり、米と麹というシンプルな原料から香りの主成分自体は大きく変わらない、それでいて作り方などで豊かなバリエーションのある香りを持つ。
そのため「日本酒的マリアージュ」は以下のようなものと考える。
料理や素材の味を邪魔しない(干渉しすぎず)
それでいて余韻や料理の角を上品に消す(高め合うというより調和させる)

この「日本酒的マリアージュ」の観点において、日本酒は生の魚介類において非常に優れた酒と海外でも認識されている。
生の魚介類の多くは香り成分として、ヘキサナール・1ペンテン3オール・トリメチルアミンといった成分を含む。
これらはなんと「加齢臭」と同じ成分でもある。
この成分をうまく緩和できるのが、アセトアルデヒド・プロピオンアルデヒド・iso-パレルアルデヒド・isoブチルアルデヒド等のアルデヒド系の香り成分・・・
実はこれを含むのは日本酒。
マリアージュに重きをおく、とあるフレンチシェフが、「前菜に合わせるのにベストな酒は日本酒だった!」と言ったが、それはこれらの香り成分も要因と考えられる。

なおこのセミナー後、元HKT48、現在「モテクリエイター」として活躍するゆうこす(菅本裕子)さんと、ミス慶応SFCコンテストグランプリの長内あや愛さんも登場。

日本酒の「爽酒(爽やかなスッキリとした酒。いわゆる淡麗)」と「醇酒(コクがある酒)」を、1つの食事メニューに両方合わせて見る方法で「マリアージュ」を体感!
お酒の消え方や、食べ物の味の消え方が全然違う!
とびっくり、日本酒をまだあまり知らない若者にもトライしてほしいと呼びかけていました。

全国47都道府県の47の日本酒のきき酒とマリアージュを実際に体感!

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!

ミス日本酒やゆうこすさんら華やかな美女達の手で鏡開きが行われたのち、10/1 19:00に合わせてYoutube中継を行いつつ、渋谷ストリームに集まった310人で乾杯!!
お弁当やオリジナルお猪口が配られ、全国47都道府県の日本酒をきき酒開始!
北海道から沖縄まで、さすが日本酒造組合中央会が主催しているだけのことはある充実ぶりでした!

参加者の中には日本酒好きから、杜氏さんのファン!、外国の方も含め老若男女様々!
初対面でも日本酒情報をやり取りする姿も見受けられ大盛り上がりでした。
筆者も取材の合間にいくつかお弁当とのマリアージュにトライ。
伏木教授によるセミナーを拝聴し、普段よりより料理とお酒それぞれの余韻の消え方やお互いへの影響に注意して楽しむことができました!

ゆうこす先生によるSNS講座から、大迫力パフォーマンスまで!

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!

きき酒しつつ拝聴出来たのが、ゆうこすさんによるSNS講座!
実はゆうこすさんのSNS総フォロワー数は100万人以上・・・
とんでもない数ですよね!

でも、ゆうこすさんのインスタグラムを見て納得!
統一感があって見やすい、しかもアイドル時代のファン以外の女子にも「見たい」と思わせる「かわいい」要素がいっぱい!

「全国一斉 日本酒で乾杯」イベントのメイン会場の1つと言えるのがSNS。
美味しく楽しく日本酒を飲んで、さらにSNSでもいっぱい「いいね」がもらえて
日本酒仲間が増えたら嬉しいですよね?!
そんな方々に向けて、フォロワー多数のゆうこすさん、さらに14歳からスイーツブログを毎日書き続けていたという、長内さんも一緒に
いろんな工夫を教えてくださいました!
1投稿に30分以上!画像も文章もこだわります!(ゆうこすさん)
「かわいい自撮り」を取りたいなら実は「上目遣いはNG」顔を少し斜めに傾けて、より目を強調!(ゆうこすさん)
日本酒はラベル表裏両方を撮影(長内さん)
伏木教授からは「さらに、何と食べた時に美味しいと思ったか」を書いておくことがおすすめとのアドバイス。
日本酒をアップするなら、画像の向き等の都合でインスタのストーリーズが良いかも(ゆうこすさん長内さん)
ストーリーズにあげるなら「ブーメラン」で可愛く日本酒を飲む動画なんかもおすすめ(ゆうこすさん、長内さん)

SNSなんて若い女の子だけ・・・なんておっしゃらず!
筆者は思うに、SNSは飲み屋でその場でマリアージュやお酒の味わいをメモするのにも良い手段だと思います。
飲んで帰宅して、寝てしまって忘れて・・・・美味しかったのに銘柄おもいだせない!どんな味だっけ?!なんてもったいない!
記録しつつ、同じ日本酒好きさんと感想をシェアするのに最適だと感じました。

SNS講座のあとは、日本酒輸出金額第2位である香港と生中継で乾杯!
海を越えて「顔を合わせて日本酒で乾杯」を楽しむことができました。

イベントのトリを飾ったのは、オリンピック総会でのパフォーマンスが印象に残るORIENTARHYTHMさんの映像とダンスを組み合わせた大迫力プロジェクションライブ!

全国一斉 日本酒で乾杯! in 渋谷ストリームが凄かった!

ORIENTARHYTHMさんは日本の伝統文化が持つ特異な「動き、リズム、精神性」を表現する海外でも大活躍のアーティスト。
海外での「kampai」事情も教えてくださいました。

いかがでしたか?
ただ「お気に入りの酒と出会う」イベントではなく、
もっと多角的に日本酒を楽しむ術を教えてくれるイベントでした!
毎年10月1日は「日本酒の日」そして「全国一斉 日本酒で乾杯」の日!
今年参加できなかった方も、また来年ぜひ参加してみてください!

公式サイト

Instagram

facebook

Twitter

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

蒼蓮

蒼蓮

日本酒唎酒師、薬膳コーディネーター資格を持つ会社員兼webライター
子供を寝かしつけた後には、日本酒と仕込んだつまみを取り出しパソコンに向かう酒好きママライター。
好きなものは日本酒・台湾茶・ショコラ。
ハイクラスの宝石や食、スイーツ関係の業務経験から、話題の料理やスイーツと日本酒のマリアージュ情報に目がない。