日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

売り切れ続出のオンラインテイスティングSAKE(日本酒)×NOMY(学)は何がすごいのか?レポート!

掲載

売り切れ続出のオンラインテイスティングSAKE(日本酒)×NOMY(学)は何がすごいのか?レポート!

先日ご紹介した、SAKE×NOMYのオンラインテイスティング。
筆者は、自分が好きな新政酒造(株)の回にいそいそと¥15,000を払込み
各回売り切れが続くこのセミナーの面白さを体感してきましたのでレポートします!
第5回:澤屋まつもと(松本酒造2020/6/6 14:00-)第6回:風の森(油長酒造2020/6/6 18:00-)も販売開始しているので、そちらも要チェック!

【開催概要】

売り切れ続出のオンラインテイスティングSAKE(日本酒)×NOMY(学)は何がすごいのか?レポート!

日時:2020 年 5 月 23 日(土) 18:00~19:30

蔵元:佐藤 祐輔氏 /新政酒造株式会社)

MC:鈴木 更紗氏 /WSET(Wine & Spirit Education Trust) Sake Edutor

定員:先着80名
費用:
¥15,000 (720ML瓶3本の費用含む)

【何が凄かった?人気の理由は?】

売り切れ続出のオンラインテイスティングSAKE(日本酒)×NOMY(学)は何がすごいのか?レポート!

今、無料でインスタライブなどを各蔵元も主催する中、実際に体験してみて「他よりもココが良かった」と思ったところ、たくさんありましたが、
大きくまとめると以下の点でした!
・3本、対象蔵元のお酒が事前に手に入り、テイスティングしながら学べる。
MCの進行で、質問を取りまとめて蔵元に確認してくれる。
蔵元は自社のライブ配信よりも、事前にまとめた専門的な内容を教えてくださる。
zoomなのでインスタライブのように他社のコメントやスタンプに左右されない。
私が参加した新政酒造(株)の佐藤社長は、1時間半、蔵やお酒の解説を30枚にわたるシートを使い深掘りした内容で話し続けてくださいました。
内容的にも、酵母ごとの特性のマップ、他社と比較するとどういうお酒であるのかを俯瞰して捉えた上で、何を目指しているのか・・・など
イベントなどで社長にお会いしただけではとても聞ききれない貴重な内容が盛り沢山で、これはチケット売り切れ続出も納得!という内容でした。

オンラインだからこそ!自分なりの楽しみ方がオススメ

売り切れ続出のオンラインテイスティングSAKE(日本酒)×NOMY(学)は何がすごいのか?レポート!

オンラインテイスティング、かつこの企画は参加者側は画面に映りません。
そのため、比較的自由に楽しめるのもポイントです。
筆者は自分が食べたい食事やおつまみをテーブルに並べ、乾杯の音頭で乾杯しつつ5歳の息子と横並びで拝見し、ノートを取っておりました。
他にもご自身で在宅勤務をしながらでも見ることができますし、
ベランピングで悠々と飲みながら楽しむことも可能。
蔵の風景を楽しみたい方は、可能であればTVとPCを接続して
大画面で楽しむのも良さそうですよね!

次回以降の開催予定は?

売り切れ続出のオンラインテイスティングSAKE(日本酒)×NOMY(学)は何がすごいのか?レポート!

第4回〜第6回の開催が決定済みで、第4回以外はまだ販売されているようなので、気になった方は是非申し込んでみてください!
第4回:仙禽(株式会社せんきん 5/30)
第5回:澤屋まつもと(松本酒造6/6 14:00-15:30)

第6回:風の森(油長酒造6/6 18:00-19:30)

最後に

緊急事態宣言は解除になりましたが、
各企業はまだ在宅勤務を推奨していたり、飲食店の再開までは時間がかかったり・・・
子供さんがおうちにいるので、なかなか外で飲食やイベント参加には踏み切れない環境が続きます。
筆者はこのセミナーはとてもためになったので、
もし興味がある方は次回以降の予約をしてみてはいかがでしょうか?

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

蒼蓮

蒼蓮

日本酒唎酒師、薬膳コーディネーター資格を持つ会社員兼webライター
子供を寝かしつけた後には、日本酒と仕込んだつまみを取り出しパソコンに向かう酒好きママライター。
好きなものは日本酒・台湾茶・ショコラ。
ハイクラスの宝石や食、スイーツ関係の業務経験から、話題の料理やスイーツと日本酒のマリアージュ情報に目がない。