日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

全国から絶品が集結!「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」に参加してみた

掲載

どうも、ふつかよいのタカハシと申す。最近は自宅に日本酒をストックしており、「上質な水」と称して日々ミネラルウォーターかの如く飲んでいる私だが、そんな矢先にこのような噂を聞きつけた。



「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴 2018」というイベントが開催されるらしい…。全国のそば処、酒処から至極の逸品が大集合する日本最大級のアツい催しだそう。これは…これは、行くっきゃない!!!早速レッツゴーだ!



会場に到着、出迎えてくれた美女は一体。

全国から絶品が集結!「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」に参加してみたー2018ミス日本酒(Miss SAKE)グランプリ代表 須藤亜紗実さん

会場に着くやいなや、何やら遠くで微笑む美女が…!こ、この美女は一体?!詳しく話を聞いてみると、こちらは900人の応募者の中から見事2018ミス日本酒(Miss SAKE)グランプリ代表に輝いた、須藤亜紗実(以下、須藤)さん。

須藤さんは、レストランのアルバイトをする傍らソムリエ、唎酒師、国際唎酒師の資格を取得。日常的に日本酒を嗜んでいた。そんなある時、地元・神奈川県の酒蔵を訪れた際、その地の豊かな自然を感じつつ蔵元さんからいただいた日本酒に感動を覚え、「日本人としてこの味を知らなかったのはもったいない。もっと日本酒の魅力を伝えていきたい!」と感じ、ミス日本酒に応募したのだとか。

1年間で400件以上のイベントのオファーを受ける「ミス日本酒」。



1年間で400件以上のイベントのオファーを受ける「ミス日本酒」。



最近の仕事を伺うと、「日本酒や日本文化のアンバサダーとして、日本酒のPRイベント以外に、米づくりの現場を体感するために田植えにも参加しました。また、企業のレセプションパーティーに行った際、シャンパンではなく鏡開きをして日本酒で乾杯していただいたりもしています。海外でも活動しており、既に6ヶ国12都市をまわりました」(須藤さん)とのこと。場所を問わず精力的な活動に励む様子には、目をみはるばかりである。

「日本酒には、スパークリング、濁り、古酒、貴醸酒まで、さまざまな種類があります。料理や季節、気分に合わせて飲みたいものを楽しんでいただきたいですね」(須藤さん)



話を伺っていたら、飲みたくて飲みたくてウズウズしてきたタカハシ。…ええい!いても立ってもいられん!!!乾杯じゃ〜!!!



松乃井酒造で、「オンナ」を体感。



早速会場を歩いていて見つけたのが、コシヒカリの産地としても有名な新潟県十日町市・松乃井酒造の日本酒。主に淡麗辛口、芳醇甘口の日本酒を造っており、山菜や刺身との相性が抜群なのだとか。

松乃井酒造 マネージャーの古澤布美子さん。

こちらは、松乃井酒造 マネージャーの古澤布美子(以下、古澤)さん。「芯がありながらも柔らかみや温かみのある、いわゆる新潟美人を目指したしなやかなお酒造りに取り組んでいます」(古澤さん)とのこと。

そんな古澤さんオススメの日本酒は、「オンナの辛口」。ひと口飲むと、辛さを感じさせず、非常にスッキリとした味わい。癖がなく、身体全体に染み渡る、まさに何杯でも楽しめるお酒。「オンナの」と銘打ってはいるが、「軟水を使っているので、万人に受けがよく非常に飲みやすいです」(古澤さん)。
まさに、辛口の概念が変わると言っても過言ではない日本酒であった。(タカハシ感動)

絶品わさび蕎麦に舌鼓&悶絶。

日本酒を堪能した後は、蕎麦をチェック!

全国から絶品が集結!「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」に参加してみたー絶品わさび蕎麦に舌鼓&悶絶。

中でもひときわ大行列をなしていたのが「奥多摩清流わさびそば」。東京の源流「奥多摩」の清流で育った希少銘品「奥多摩わさび」をたっぷりとすりおろし、蕎麦に乗せた逸品らしい。


「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」

今回は、わさび温そば(800円)をチョイス!コシがあり、モチモチした食感が楽しめる太切り田舎蕎麦と、さわやかな香り漂う本わさびがベストマッチだ!鰹だしで心までほっとする。

ただし、興奮のあまり、わさびをよくかきまぜなかったタカハシ、盛大にむせ、周りの方々にぎょっとした視線を向けられる羽目に…。よ〜くわさびを混ぜてからいただくのをオススメしたい。

締めは、3杯飲み比べでしょ!!!

美味しい蕎麦をいただいたもののまだまだ飲み足りないタカハシ、ふらふらと歩いていると、このような屋台を見つけてしまった。

全国から絶品が集結!「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」に参加してみた

「大江戸和宴セット」だと…?!?!これは、これは、飲むしかないっ!!!!

全国から絶品が集結!「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」に参加してみた

ずらりと並んだ日本酒のボトルに、胸が高鳴る。

全国から絶品が集結!「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴」に参加してみた

ラインナップは、上品な甘みとキレの良さ、軽い飲み口が特徴的な「北光正宗 純米酒」柔らかな甘みと酸味が抜群な「蓬莱泉 和醸良酒」酸味と芯の通った味わいが清澄な雰囲気を感じさせる「萬歳楽 山廃純米 剱」の3種類。
どれも絶品で、へべれけになりながら会場を後にしたタカハシであった。


既に日本酒を愛してやまない方も、まだ馴染みがない方も、より深く日本酒の魅力を知ることができること間違いなしな本イベントは12/2(日)まで。
気になる方は、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。


開催概要

■名 称 そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴 2018

■日 程

12/1(土)10:00~20:00 、12/2(日)10:00~18:00

※開催時間は予定

※一部のそば店舗のラストオーダー18 時

■会 場 代々木公園イベント広場 雨天決行、荒天中止

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

ふつかよいのタカハシ

ふつかよいのタカハシ

3度の飯より酒を愛す、人呼んでふつかよいのタカハシです。
文章を書いたり酒を飲んだりしながらのほほんと暮らしています。
1人でも多くの人と乾杯するための我が人生。