日本酒談義 「酒造りの神様」農口杜氏のお酒を味わう 日本酒とクラウドファンディングの相性はとてもよく、目標金額を大幅に超える資金集めに成功した企画は多々あります。今回、私がクラウドファンディングで寄付をした「農口尚彦研究所」のクラウドファンディングもその1つ。期間残り1ヶ月強にして、目標の1... 2018.01.15 jpsake 日本酒談義
日本酒談義 北海道で新たな酒蔵が生まれたのでクラウドファンディングした話3 3回続きましたシリーズも今回で最後となります。北海道の新たな蔵から生まれた新酒の味はどうだったのか、我が家に届いた仕込み3号と5号について個人的な感想にはなりますがご紹介します。これから購入を考えている方の参考になれば幸いです。まずは「仕込... 2017.11.06 jpsake 日本酒談義
日本酒談義 北海道で新たな酒蔵が生まれたのでクラウドファンディングした話2 第1回から時間があいてしまいましたが、第2回である今回は、北海道の新たな蔵「上川大雪酒造『緑丘蔵』」についてあらためてご紹介します。2017年8月某日著者夫が撮影した緑丘蔵「上川大雪酒造『緑丘蔵』」の誕生北海道の「日本酒激戦区」である旭川か... 2017.11.06 jpsake 日本酒談義
日本酒談義 地酒を楽しむということ 今回から、「季節で楽しむシリーズ」のほかに、「日本酒談義シリーズ」を始めたいと思います。日本酒に対する思いやこだわりは人それぞれあり、それは各個人にとってはとても大切なものです。日本酒だけではなく、アルコール類は「流儀」や「知識」を尊重され... 2017.10.02 jpsake 日本酒談義
日本酒談義 北海道で新たな酒蔵が生まれたのでクラウドファンディングした話1 戦後初、北海道に新たな酒蔵「上川大雪酒造株式会社『緑丘蔵』」が誕生しました。場所は旭川にほど近い上川。旭川方面から層雲峡温泉に向かう「石北峠」の入り口にこの酒蔵はあります。様々なメディアで取り上げられ、私も興味を示し情報を集めてみると、「ク... 2017.09.15 jpsake 日本酒談義