日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

東京都港区にある日本の酒情報館「SAKE PLAZA」館長さんになるチャンス

掲載

「日本の酒情報館」館長を募集中

以前に特集をした、東京都港区にある日本酒の情報館「SAKE PLAZA」

日本酒情報館「SAKE PLAZA」~試飲もできる東京・平日昼間のオアシス

こちらで現在、来期の館長さんを募集しています。来期といっても、あと1ヶ月後の話ですが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何をするの?

広報、SAKE PLAZAを運営する上で必要な情報の管理、中央会が行うセミナーやイベントの手伝いや全国の酒造組合が協同して行う活動への参加が主のようです。

 

応募資格は?

  • ・通えること
  • 英語ができること
  • ・社会人として当然の事務処理、OA操作能力があること
  • 酒類に関する知識と実務経験を有すること

 

就労条件

  • 平日5日 9:45~18:15(休憩60分)
  • 日祝日、年末年始休み
  • 月額約55万円
  • 労災保険付き。交通費規定支給。賞与、退職金はナシ。

 

 

酒類取り扱いの経験者、平日5日8時間勤務、労災だけの最低限保障で55万の給料。

働き盛りの方が選ぶ転職先としては、なかなか厳しいように思えますので、以前酒類業界に携わっていた女性の社会復帰、定年後の就業先、若くても経験があって今後もっと種類に深く携わりたいという方の足掛かりとして、などにタイミングさえ合えば悪くない仕事なのかもしれません。現在は歴史感じる建物の1階に位置していますが、2016年7月には活動を新築ビルに移し、新情報館としては初の館長となるそうです。

 

興味を持たれた方は、下記リンクで詳細をご確認ください。

「日本の酒情報館」館長の募集案内について

 

酒蔵レポート
日本全国酒蔵レポート/「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」茨木酒造(兵庫県明石市)

「来楽」をかもす茨木酒造は、1848年(嘉永元年)創業。今回お話しをうかがった茨木幹人(みきひと)さんで、9代目を数えます。
日本全国酒蔵レポート/「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」灘菊酒造(兵庫県姫路市)

「灘菊」「MISA33」「蔵人」をかもす灘菊酒造は、1910年(明治43年)に川石酒類(資)として創業。2010年に100周年を迎えました。
地元の米で、水で、人で、つくる酒「賀儀屋」の蔵訪問/成龍酒造

「賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)

蔵がある西条市は、愛媛県のなかでも南に位置をし、「うちぬき」がある水の都として有名な場所。石鎚山の伏流水が吹き出すことからこの土地の水は、”打ち抜き水”と呼ばれています。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

神奈川の丹沢山系の麓、松田でお酒を醸していらっしゃる中澤酒造さんにお邪魔しました。
中沢酒造株式会社(神奈川県足柄上郡)

豊島屋酒造(東京都)

東京都東村山市にある【豊島屋酒造】さんにお邪魔しました。

ライター プロフィール

日本酒ライター 友美

関友美

日本酒ライター/コラムニスト/唎酒師/フリーランス女将/蔵人
「とっておきの1本をみつける感動を多くの人に」という想いのもと、日本酒の魅力を発信するさまざまな活動をおこなっています。 全国の酒蔵を巡り取材をしWebや雑誌への記事執筆、カルチャースクールのセミナーや講演、酒蔵での酒づくり、各地の酒場での女将業など、場所と手段を超えて日本酒のおいしさと、地域文化の魅力を伝えています。北海道出身。東京と兵庫の二拠点生活中。
Instagram オフィシャルHP

カテゴリー