神亀酒造
主な銘柄
神亀 ひこ孫 かるくいっぱい
純米酒は、米だけの酒。アルコール添加で味を調整することのない、醸したままのお酒です。 それゆえに、純米酒造りでは、原料であるお米の品質が良いものでなければなりません。蔵元の仕事は、自分の器量いっぱいの良い米を蔵人さん達に用意することです。その上で、純米造りならではの丁寧な手仕事を重ねていけば、きっと良い酒ができるはず。基本どおりに手抜きをせずに造り続ければ、飲み手の側にもそれは伝わる。そんな確信をずっと持ち続けてきました。しかも、それぞれの蔵の気候や水や米の違いによって、それぞれに異なる個性の酒が出来ます。千の蔵の千の味。これが、本当の意味での日本酒の豊かさでしょうし、多彩な個性を提供することが、飲み手に対する本当のサービスだと思います。「とにかく良い米を」と求め続けて、15年前からは、有機栽培の酒米を使い始めましたが、仕込んでみると、醗酵の経過も、酒の生命力も全然違う。「酒は、米から」という事実を再認識することになりました。さらには、時間による熟成が加わることで、酒の味はさらに豊穣なものへと開花していきます。これからも、米の良さが伝わるような、じっくりと熟成させた豊かな味わいをお届けしたいと思います。
会社名神亀酒造
住所埼玉県馬込1978 【地図】
電話番号048-768-0115