新潟県の日本酒蔵一覧
-
麒麟山酒造
代表銘柄:きりんざん
-
北雪酒造
代表銘柄: 北雪 限定大吟醸 YK35シリーズ北雪 大吟醸北雪 純米大吟醸北雪 純米吟醸北雪 純米酒北雪 超大辛口北雪 特別本醸造超音波熟成酒北雪 梅酒
-
尾畑酒造
代表銘柄:真野鶴 与三作 真野鶴では酒造りに欠かせないといわれる「米」「水」「人」に「佐渡の風土」を加え、四つの宝の和をもって醸す、「四宝和醸」という言葉を作ってモットーとしています。
-
猪又酒造
代表銘柄:月不見の池 奴奈姫 酒造好適米のみを使用した60%吟醸精白の普通酒をはじめ、ふだん呑むレギュラーなお酒の品質を高めることと、お米を原料としている日本酒らしい化粧をしない 素顔の美しいお酒造りにこだわっています。
-
塩川酒造
代表銘柄:越乃関 新潟で地酒を製造している酒蔵です。新潟の地酒をsakeとして世界に広める為に輸出用の地酒を開発し、海外での日本酒現地生産にも取り組んでいます。
-
田中酒造
代表銘柄:能鷹 能登屋と言われた徳川時代から三百有余年、頑固なまでに守り続けてきた酒造り。米どころ新潟の良質米と雪国の清冽な水。豊かな自然の恵みと越後杜氏の技が生み出す銘酒「能鷹」。
-
新潟銘醸
代表銘柄:越の寒中梅 長者盛 小千谷の豊かな自然の中で育まれる日本酒。
-
池田屋酒造
代表銘柄:謙信 越後の名将上杉謙信が敵将の武田信玄に塩を贈ったことで知られる塩の道。 その名にあやかり「謙信」と令名。
-
逸見酒造
代表銘柄:真稜 逸見酒造は新潟県の佐渡島で一番小さな蔵元です。「真稜」と共に、明治5年からの伝統を守りつつ、新しい試みにも挑戦し続ける酒蔵です。「これが佐渡の地酒」と、胸をはれる酒造りに日々取り組んでいます。
-
関原酒造
代表銘柄:常陸屋勝次郎 群亀 常陸屋勝次郎・群亀の蔵元。醸造・販売。蔵見学もできる。
-
長谷川酒造
代表銘柄:越後雪紅梅 天保13年創業。受け継がれた手造りの酒をお届けします。
-
吉乃川
代表銘柄:吉乃川 460年続く伝統の技術で、旨い酒を醸します。
-
加賀の井酒造
代表銘柄:加賀の井 創業350余年の新潟県最古の酒蔵を持つ酒造会社。加賀前田家が本陣を置いたことに由来する酒銘「加賀の井」。
-
君の井酒造
代表銘柄:君の井 「豪雪の地」新井は、冬は天然の冷蔵庫となり、また妙高山麓に源を発する矢代川の伏流水など、豊富な地下水に恵まれ、酒造りに最適な環境となります。 その雪の恵みを頂き、今も君の井酒造は育まれています。
-
武蔵野酒造
代表銘柄:スキー正宗 日本のスキー発祥の地、新潟県上越市に当社があることから昭和の初頭に旧来から使用していた銘柄を止め、スキー正宗を中心に販売してきました。
-
丸山酒造場
代表銘柄:雪中梅 頸城平野の東端で、里山に抱かれるように酒蔵があります。「量より質」をモットーに、丁寧な造りを続けています。
-
高千代酒造
代表銘柄:巻機 人ゆえに酒を味わう、人愛せずして酒は生まれない。明治元年創業の酒蔵。
-
青木酒造
代表銘柄:鶴齢 牧之 雪男 『造り手』『売り手』『吞み手』。この和合こそが、良い酒を生むと考えます。
-
白瀧酒造
代表銘柄:上善如水 湊屋藤助 白瀧酒造は、伝統の酒造りを踏襲しながらも新しい白瀧の味を追い求めています。
-
原酒造
代表銘柄:越の誉 雪国のきびしい寒さの中で越後杜氏の伝統の技と心をこめてゆっくりゆっくり醸しました。酒の命「ゴク味」と共にさわやかな飲み口をお楽しみください。