飲み会後に食欲がわくのはなぜ?~ラーメンの代わりに食べるべきモノ~

飲み会の後、「さあ帰ろう」と駅に向かおうとする足が自然と再びお店に吸い込まれていく、そんな経験はありませんか。お目当てはシメのラーメン。

noodle-soup-765706_1280

出展:Pixabay

女性が「デザートは別腹」と豪語するように、飲んだ後のシメも別腹なのです。ラーメンが一般的ですが、おにぎり、そば、うどん、カレー、シメの好みは十人十色!

でも、お肌や体形が気になる人にとってシメは悪魔の誘惑のようなもの。食べた後に後悔していては、せっかくの楽しい飲み会も後味の悪いものになってしまいます。だけど食べたい!何だか物足りない!・・・こんなジレンマを抱える人たちに紹介します。ryukyu-glass-738800_1280

出展:Pixabay

  • まず、なぜ身体は飲んだ後にシメを欲するのでしょうか?
  • それは、アルコールの分解と密接な関係があります。アルコールが体内に取り込まれると、胃で吸収され、肝臓に送られます。肝臓がアルコールを分解するために必要な栄養素があるのですが、その栄養素が多く含まれているのがラーメンやうどんなのです。特に糖分が多く消費されるため、血液中の血糖値が低くなり、身体が空腹のサインを出すといわれています。つまり、シメは身体が無意識に欲しがっているものといっても過言ではありません。

■ほっこり身体を温めて。「Soup Stock Tokyo」

leek-791815_1280

  • 全国に店舗を展開する「Soup Stock Tokyo」は強い味方。こってり系から、あっさり系まで幅広いラインナップとお手軽さが人気です。特におススメは生姜と野菜のスープです。温かいスープをゆっくり飲み干せば、アルコールで疲れた身体も癒されます。おかゆのメニューもあるので気分によって変えてみるのも楽しいですよ!駅の構内など帰り道気軽に寄れる立地も、ポイント高いです。
  • 「Soup Stock Tokyo」※店舗ごとに閉店時間異なる。新宿ルミネ店は平日、23時まで営業。

 

■身体に染み渡る日本の味。「だし茶漬け えん」

  • 日本人の心ともいうべきお茶漬け。一口口にすれば、出汁が身体の隅々に行き渡るのを感じることができるでしょう。大手町店は駅直結のオーテモリの中にあるので、さっと飛び込みやすいこと間違いなし!

 

■もう始発を待つか・・・。「MUSMUS」

  • かなり遅くまで営業していて、優しいシメが食べられるお店です。オーガニック野菜にこだわっているのと、店名にもなっている「MUS=蒸す」ことに長けています。おススメは卵かけご飯とおむすびセット。お味噌汁とお漬物もついているので、足りない塩分補給にも抜群に効果を発揮します!定休日がないのも嬉しい限り。
  • 「MUSMUS」東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7F
  • 月~土 17:00~翌4:00(L.O.3:00)
  • 日・祝日 17:00~23:00(L.O.22:30)

 

いかがでしたか?自分の住んでいる地域で探してみるのもとても楽しいですよ。小さな小料理屋でも遅くまで営業しているところもあるので、「母の味」が味わえる可能性も・・・。

楽しく飲んで、スマートにシメを満喫してあなたはもう怖いものなし!?素敵な飲み会にいってらっしゃい!

 

タイトルとURLをコピーしました