みなさん、こんにちは。川端小恋(これん)です。
日本酒を「最近ちょっと気になってる」方、日本酒は「好きだけど何から手をつけていいんだろう?」と悩まれている方に役立つ情報を、お届けします。
急に「今日は日本酒を飲みたい気分!」という時や、飲み会の幹事になった時などお店情報を検索しますよね。でも、いざ電話をかけてみないと、何人で行くのが適当なのか?どんな雰囲気のお店なのか?など、なかなか分かりにくいものです。そこで、渋谷の日本酒が飲めるお店5店が、どんな時にオススメなのかを紹介します。
1.米心
オススメ・・・団体、3人以上のグループ、初めての相手と飲む時、しっかりご飯を食べたい時、会費制の飲み会にしたい時、気心知れたデート
出展:米心ブログ
テーブル席多数、空席さえあって事前に予約すれば20~30名の宴会も可能でしょう。また3名にオススメなのが、樽を利用し湾曲しているカウンター席。仲間の話が聞き取りやすいですし、日本酒の冷蔵庫を目の前にして会話が盛り上がること間違いなしです。
▼店舗情報
- 日本酒専門 地酒一路米心(にほんしゅせんもんてん じざけいちろまいしん)
- 渋谷区 道玄坂2丁目10−12 道玄坂スヤマビル B1F
- 03-3464-1644
- [月~金] 17:00~23:30 [土] 16:30~23:00 [日・祝] 16:30~22:30
2.酒とさか菜
オススメ・・・1人でしっぽり、2人、久しぶりの相手と飲む時、女性グループ、3~4名
出展:店舗HP
お総菜や、静岡おでんとそれに合わせた日本酒を出してくれるお店です。元気いっぱいの女将さんと大将、スタッフの女性とみんなとても感じが良く、質問しやすいです。あまり銘柄に詳しくないグループで行っても、安心ですね。いつも混み合っているため、少人数や1人がオススメ。
▼店舗情報
- 酒とさか菜(さけとさかな)
- 渋谷区神泉町12-4 アーガス神泉ビル 1F
- 03-3496-1070
- 17:30~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日、祝日
3.ぽつらぽつら
オススメ・・・1人でしっぽり、2人、デート、ご飯も食べたい時、4~8名程度のグループ
何よりまず、オシャレな外観や内装に驚き、今後提供されるお料理やお酒への期待が高まります。渋谷駅から少し歩いた神泉のメインストリートに位置するぽつらぽつら。外から見えるという窮屈さは意外になく、食事と会話に集中できる空間です。お造りや創作料理など、おつまみは品数多く、ポーションもそこまで多くはないので大人の飲み会やデートにうってつけ。また奥にテーブル席もあるので、小さな宴会なら可能です。
▼店舗情報
- うみとはたけ ぽつらぽつら
- 渋谷区円山町22-11堀内ビル1F
- 03-5456-4512
- 18:00—24:00
不定休
4.八咫
オススメ・・・団体での2軒目、1人、デート、時間がないけど1杯だけ飲みたい時、飲み比べしたい時、女性
出展:八咫facebook
愛知にある酒屋が母体の八咫の、東京第2号が渋谷店です。立ち飲みスタイルのため少人数でもう少し飲みたい時に重宝します。従来の立ち飲み屋からは想像がつかないほどスタイリッシュな店内は、粋に1杯飲んで颯爽と立ち去り格好つけたくなる雰囲気。好きなお酒を見つけるためのレクチャーをしてくれるので、日本酒好きの仲間と一緒か1人でフラっと立ち寄るのに良いお店でしょう。
▼店舗情報
- 八咫 渋谷店(やた しぶやてん)
- 渋谷区道玄坂1丁目6番9 ILA道玄坂ビル5F
- 03-3464-0434
- [月~金]16:00~23:30(LO23:00) [土・日・祝] 15:00~22:30(LO22:00)
- 定休日:月曜日
4.立呑み なぎ
オススメ・・・1人でしっぽり、2軒目、女性、小腹が空いた時、仲良し2~3人組、フランクなデート
出展:メシ通
渋谷の繁華街、百軒棚にある立ち飲み屋、なぎ。渋谷をよく知る人でも「こんなところに日本酒屋ができたの?!」と驚くとても静かな佇まいです。同じスタイリッシュでありながら、先ほどご紹介した八咫よりも日本的で木のぬくもりを感じる店内。食材、日本酒ともに福島にこだわって提供をしています。1杯300円からという安さも、気軽に足を運べるポイントです。立ち飲みな上にオープンエアなので、人数の融通は利きそうですね。
▼店舗情報
- 立呑み なぎ
- 渋谷区道玄坂2丁目20-7
- 03-6416-5257
- [月~土] 17:00 〜 24:00
- 定休日:日曜・祝日
以上、渋谷で美味しい日本酒が飲める5店舗を、ご紹介しました。どちらかと言えば、前半は「ご飯もお酒もしっかりと。腰を落ち着けたい時」、後半は「サクッと飲みたい時」や「2軒目向き」のお店です。渋谷という立地も助けて、どのお店も若者も多く、老若男女問わず楽しんでいる印象を受けます。
仲間との飲み会や、帰り道飲みたい時にぜひ参考にしてみてくださいね。