日本酒好きなあなたに酔い情報をお届け

MENU

長野県の日本酒蔵一覧

EH酒造

代表銘柄:酔園

菱友醸造

代表銘柄:御湖鶴

大國酒造

代表銘柄:大國 御馬寄 冬の厳しい寒さの中で伝統を大切に、いつでも変わらぬ美味しい酒をまもって酒造りをつづけています。

遠藤酒造場

代表銘柄:渓流 酒を「造る」ではなく「醸しだし育てる」という観点で、職人がチームワークをもちながら妥協することなく日本酒を追及しています。

漆戸醸造

代表銘柄:井の頭 水と米に恵まれ、酒造りに適した気候である信州は、たくさんの蔵元があり、伊那谷にも多くの蔵元が酒を造り続けています。 漆戸醸造では、中央アルプス水系の湧出する伏流水、そして信州が生んだ「美山錦」「ひとご

薄井商店

代表銘柄:白馬錦 酒らしい香りを醸しながらも、酒そのもののインパクトというより、ついつい飲んでしまう飲み飽きない酒。 お酒だけで完結するのではなく、食事と飲めばさらに楽しめる酒。 白馬錦はこのようなやさしい酒造りを目指

岩波酒造

代表銘柄:岩波 鏡花水月 信州松本の地酒の蔵元。この地方の晩酌の定番「岩波」と鏡花水月を醸造。

今井酒造店 長野

代表銘柄:若緑 創業以来、今日まで量は少なくとも一貫して「味本位の酒造り」を頑なまでに受け継いできました。造り手の心が酒の善し悪しを決めるといっても過言ではありません。社員一同丹精込めた酒造りに徹しようと心を重ね合わ

伊東酒造

代表銘柄:横笛 信州諏訪の地酒・横笛を造っております。

市野屋商店

代表銘柄:金蘭黒部 当蔵が心がけているのは「品質本位の酒造り」。恵まれた自然環境のもと、数々の鑑評会受賞歴を誇る杜氏と熟練の蔵人が、この言葉をモットーに精根込めて醸しています。

井賀屋酒造

代表銘柄:岩清水 酒蔵の味、そのままに。こだわりある品質管理のできるお店のみに卸す方針を貫いています。当蔵ではお客様に美味しい状態でお飲みいただけるように貯蔵、流通にも気を配り、努力し続けております。 「自然に寄り添う

明科酒造

代表銘柄:廣田泉 明科酒造合資会社は、北アルプスの幾つもの清流の合流点となる 「水郷の里」明科にて明治時代より酒造りをおこなってきました。 少量ながらも地域に密着したお酒のご提供を目指しております。

東飯田酒造店

代表銘柄:本老の松 長野の地酒. 日本酒造りには、良い米・良い水が必要です。長野市に流れ込む犀川の伏流水、地元の米、厳しい寒さの気候条件と、酒造りには最適な自然条件が揃っています。そんな大自然の恵みを受けて醸した酒「本老

西尾酒造

代表銘柄:木曽のかけはし 阿寺・伊奈川渓谷から湧き出る「木曽美麗水」は、良質の軟水のため、口当たりやわらかく、顔を洗っても、肌がつるつるで綺麗になります。 木曽美麗水で仕込んだお酒は、飲み応えのあるお酒でも口当たりのよい、やわ

西飯田酒造店

代表銘柄:信濃光 香り高いふる里の銘酒信濃光は北アルプスに源を発する清流犀川のほとり。 冷え込みが厳しく酒の仕込みには最適な善光寺平で生まれ育った柔らかな味わいの銘酒、手間と時間をかけ、手造りの良さを大切に個性ゆたかな

七笑酒造

代表銘柄:七笑 甘辛に左右されない、日本酒本来の「旨口」を追求した酒造りが七笑の特長。あきのこないいつまでも愛飲していただける、日本酒七笑。

長野銘醸

代表銘柄:オバステ正宗 伝統的國酒とは、お米から醸される、混入物など一切ない純天然の神聖なる産物です。自然と共存し天の恵み物により育てられた日本の食文化は我々に安心・安全を享受してきました。

中善酒造店

代表銘柄:中乗さん 木曽駒ケ岳の麓で育った酒米を使って醸したお酒です。

伴野酒造

代表銘柄:澤乃花 全量少量ずつの米洗い、限定吸水、貯蔵は冷蔵瓶貯蔵と、 吟醸造り並みの手間ひまをかけて醸した造り手渾身の澤乃花 定番酒。 透明感、程良い旨みと軽さ、冷でも燗でも美味しくお飲みいただける お酒です。

戸塚酒造店

代表銘柄:寒竹 極寒の佐久で生まれた真の酒。